google.com, pub-6784041561388088, DIRECT, f08c47fec0942fa0 受験気学ってなんでないの? | Sapphire

受験気学ってなんでないの? | Sapphire

受験気学ってなんでないの?

kingfisher

大学入試にしても受験専門の気学は無いわけですし就職活動についても九星気学ではあまり解説されていません。最近は大学も淘汰されつつあるようなので今さら大学入試でもないだろうということなのかもしれません。

合格祈願はあっても合格方位はないかもしれない

今までの実力を入学試験の当日に発揮できるための方位ならわかります。でもその場では焦るわけなので吉方位よりもパワーストーンのほうが安定的に効果を発揮するのかもしれません。それにもっていない実力は発揮できませんし・・・

志望校に合格するための必勝法があるとすれば勉強量を増やすことと学習の質を高めることぐらいなのかもしれません。受かるかどうかを占うのなら易が当たりそうですが不合格だと当てられてもモチベーションは下がりっぱなしですからね。

とはいえ困った時の神頼み的ではありますが合格絵馬とか縁起物に頼りたくなるのは当然なのでしょう。祈願が叶ってその神社にお礼にいけるといいのですが結果次第なのでなんともいえません。一般的にはそうですが個別鑑定で結果を告げないのは不自然ですからね。

合格後の生活は順調なの?

一応九星気学っぽくいえば凶方位の大学には受験は控えたいところでしょう。大学生活なんてほんの4年間ですからそれで人生が左右されても困ってしまいます。しかも凶方位の効果は後で出てくるわけなのでもしかして合わない大学に合格してしまい途中で中退してしまう可能性もありそうです。

もちろん吉方位での大学中退もありますが吉方位の場合はその大学に通っていることをストップしたほうがいいという守護神的なアクシデントでしょう。もちろん中退後のほうが人生が拓けるわけです。

ところが凶方位の場合はほとんど気がつかずにその大学へ通い続けるわけなのでジワジワと悪い気を吸収してゆきそうです。とはいえ九星気学の世界なので結果が出るのははるか後になります。無事卒業できて希望する会社に入社できたとしてもその会社の業績が入社から数年で悪化するかもしれません。しかも吉方位と違って運がよくなることはないらしいんで微妙に厄介な問題なのでしょう。

いかがでしたか?大学合格が必ずしもいい運に恵まれるとは限らないわけですしもしかして不合格のほうがよかったとか・・・

関連記事

タグ/

プロフィール

パープルピンク

Author:パープルピンク
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (16)
金運 (90)
運命 (83)
宝石占い (24)
魚座 (1)
恋愛運 (39)
西洋占星術 (54)
夢占い (32)
開運方位 (33)
タロットカード占い (96)
インテリア (23)
閑話休題 (39)
仕事運 (44)
風水 (53)
九星気学 (28)
プレゼント (15)
ダイエット (11)
クレジットカード (4)
恋愛結婚 (54)
婚活 (5)
ネットの話題 (29)
田舎暮らし (9)
ファッショントレンド (13)
遠距離恋愛 (4)
復活愛 (2)
自分探しの旅 (12)
映画 (2)
占い師 (31)
イベント (9)
ハロウィン (6)
肌トラブル (5)
就職活動 (13)
電話占い (1)
ルーン占い (1)
彼の気持ち (6)
大アルカナ (3)
会いたい気持ち (2)
スイーツ (6)
会話で惹きつける恋愛テクニック (3)
ファッションコーデ (46)
モチベーションアップ (21)
12星座占い (15)
ライフスタイル (89)
アート (1)
トラベル (19)
グルメ (11)
タイムマネジメント (20)
文房具 (25)
人間関係 (6)
惑星 (17)
アスペクト (6)
スピリチュアル (12)
成功哲学 (64)
ヘアスタイル (3)
収納 (4)
経済と景気 (6)
クリスマス (14)
御殿場プレミアムアウトレット (3)
バレンタイン (5)
手相 (2)
ブログ (3)

リンク