
転職に失敗したから!恋愛に失敗して失恋したから!など不運だと思う時期もあります。不幸は昔からの友達のような顔で訪れてくるからなのでしょう。
ツキの無さから始まるマイナスの連鎖
場当たり的な対応はあまりいい結果を生まないなどといわれています。運のいいときですらそういうことらしいので不運の時はもっと危険な状態に陥ることがあるのでしょう。不運って今運が悪いということなら不幸は感じ方次第だという見方もあるようです。
なんとかしなければ・・・と思って頑張るのも努力逆転の法則のおかげで方向性が逆になったりもします。結果は最悪だし生活は困窮するし恋愛はいつでも悲しい失恋話だと暗くなってしまいますね。
だからこそなんとかしたいと焦るのかもしれませんが焦りからはいい結果が生まれないのもよくある話でしょう。
とはいえ現状がどのレベルにあるのかなどは客観的には自己評価出来ないものなのでしょう。気持ちは萎えてしまうし思考は暗い方向へと向かってゆきます。言葉はパワーだといわれていますがいくら元気にポジティブな発言をしてもなぜか虚しい風が吹き抜けるだけなのかもしれません。
とはいえ努力しなければ・・・今と同じ行動なら結果もやはり落とし穴に陥るような思考になりがちです。
その不幸や不運は一時的なものなの?
今はあまりよくない出来事、アクシデントに見舞われているがいずれは運が逆転して幸運へ向かうというのは間違った発想ではないのでしょう。運は循環していますからいずれ運気は好転するものなのです。
だから出来事に意味付けをするならできるだけ一時的な不運だと思いたいですね。瞬間的不幸とまではゆきませんがかなり短期の不幸であることは間違いないんだと思います。それが自然の法則ですからね。
とはいえ主観的感情的になりすぎていると運のサイクルのどの位置にいるのかさえわからなくなってしまいます。運命の方向感覚を喪失してしまうからなのでしょう。宿命占星術ですらいつどんな運の構造になっているのかを解説してくれています。たとえ中年運が悪くても逆転することは可能なのでしょう。時代が昔ならば・・・
今の時代は年収といってもほとんどは時給換算的ではあります。有給を自由にとれる仕事を探して転職サイトをくまなくサーチしてもほとんどは昨日と同じ条件でしかないわけです。つまり起きている不運の原因を理解できないで五里霧中の状態なのでしょう。
吉凶は行動することで生じるなどと九星気学でいわれていますがそれは九星気学を信じられる人にしか効果がないということですね。
行動がぶれるのは感情が不安定だからですし不安定な感情が続けば怒りっぽくなったり無気力になってゆきます。それが悪いとはいえません。身を守る本能ですし・・・
一番いけないのは動いてはいけない方向へ動いてしまうことなのでしょう。その原因は今の不運がどの段階にあるのかが理解できないからもあります。しかも焦りは無気力よりも悪い結果を生み出します。動かなければいいのに無謀な動きをしてわざわざ強烈な不運を呼び込んでしまう行動をしてしまうからなのでしょう。
いかがでしたか?今起きている出来事は好きなタイプの出来事ですか?あまりいいとは思えないのならまだ余裕があります。先行き運気が好転する可能性もあります。とはいえ切羽詰まった焦りはアクシデントを呼び込みます。出来ることはまず身体を休めて疲れをとることからはじめるのがいいとは思いますが・・・焦っても実力以上の結果は生まれないわけですし・・・
いかがでしたか?金運は仕事運に左右されます。その仕事運が不安定になるのなら安定を求めて動くしかないのでしょう。すべてを忘れて気分を入れ替えるのも一時しのぎとしては有効なのかもしれません。ですが・・・
- 関連記事
-
タグ/