
ロングヘアが好き!恋愛大好き!とみられがちなうお座はなぜか主張の強いピンクが好きです。曖昧として海に漂う感が強いうお座なのにあまりにも自己主張が強すぎるとうお座らしくない雰囲気にみられてしまいます。
甘すぎるピンクはうお座向きではないの?
甘いピンクのつつまれていると安心できるし女子力がアップしたような気がするのかもしれません。とくにデートの時などお財布を出すときの風水のピンクの開運財布は要注意かもしれません。
甘辛ミックスにすれば!などとコーデ全体に問題があるとは思えないんですが風水でもピンクの財布は開運効果に疑問があるというらしいのでそれよりも好きだからピンク!でもよさそうです。
水のように柔軟に他人に合わせられるうお座の場合は自己主張ははっきりしているものなんです。それでも柔軟に他人に合わせるのは他人を傷つけたくない配慮が強すぎるからなのでしょう。
内面は外面をあらわすといいますがうお座のピンク好きは内面と外面とを分けてしまい2面性の象徴になってしまうかもしれません。しかも派手めピンクだと恋多き女っぽく感じさせてしまいます。内面を上手に外面にあらわすためにはピンクの使い方を考えることも大切なポイント!
相手がもつ先入観で恋の行方も不安定に!
京都などへひとり旅をしていても旅先でお誘いがかかるのはいいんですが結婚相手と思われないと悲しい恋に終わってしまいます。ピンクコーデが内面の子供っぽさをあらわしているのならちゃんとしたレディーだと思われなければなりません。
とはいえピンク好きなうお座ですからたとえロングヘアをショートボブにしても相手からみてそれほど変わらないと評価されてしまうかもしれません。
ここは思い切って大人の女性をアピールすべきでしょう。そのためにはピンクのトーンを落としてくすみピンクでファションコーデを演出することです。くすみピンクの落ち感と安定感が少女っぽさを大人の女性に格上げしてくれます。
いかがでしたか?色彩の心に与える影響って心理学でいわれているようにかなり強力なもののようです。同じピンクでも少女から大人の女性まで彩度によって雰囲気が違ってきます。恋愛上手なうお座ならこの冬はくすみピンクでコーデしたいものですね。
- 関連記事
-
タグ/