
なんとなくひとり旅ってリラクゼーションにはよさそうです。転地療法というのもあるぐらいですから今のひとりの世界から別のひとりの世界へと移動するだけでも新しい発見や出会いがあるかもしれません。
紅葉シーズンなら高尾山がオススメ
今年の紅葉はとても綺麗です。それに高尾山だと都心からも近い距離なのでひとり旅の日帰り旅行には最適だと思います。高尾山の付近にはお土産物屋さんがありますが山菜などがいいですね。オフの日の土曜日日曜日は混雑しますが平日はそれほどでもないので森林浴も兼ねてひとり旅のコースに入れたいところでしょう。
午後から出かけても楽しめます。以前かなり遅い時間に帰ったことがありますがさすがに人の出が少ないので山の暗さと日没の寂しそうな雰囲気にはなんとなく気分が・・・
とはいえ高尾山は神秘的な雰囲気を感じさせる山です。山の霊気がヒシヒシと伝わってくるのは日没後のほうがいいのかもしれません。紅葉も見ることができて高尾山にも登ったし・・・お土産も買ってあとは帰るだけ・・・ある種の独特な雰囲気が感じられます。日帰りの距離ですしひとり旅には本当にピッタリした高尾山だと思います。
混雑する日はどこの行楽地も混んでいるから平日に行きたいね
なんとなくひとり旅に出たくなったとしても日帰りで帰れるスポットがいいと思います。しかも孤独になれそうなところだと思考回路も自然に新しいシステムに変更されてしまったようでそれが帰宅してからの生活のために好循環を与えてくれる気がします。とはいえ突然に旅に出たくなる衝動がひとり旅の原動力なのかもしれません。
だから遅い朝食・・・ブランチの後にふらりとひとり旅に出かけるわけですがどこか自分探しの旅に似ているような気もします。プチ自分探しの旅なのでしょうか。その条件としては混雑を避けることと見どころがあるスポットになってしまいます。紅葉シーズンなのでそんな雰囲気の自分探しの旅には深山幽谷っぽいところが向いています。
とはいえ本格的な深山幽谷は現実的でもなさそうです。深山幽谷的な雰囲気が感じられるのも日没後の高尾山なのかもしれません。
いかがでしたか?ひとり旅の動機は人それぞれだと思います。今の生活にスパイスを効かせたいから旅にでる!そんな動機もありますしパワースポットでなにかしら霊的な存在を感じたいから!というのも動機としてはありそうです。そして自分探しの旅というのもやはりひとり旅の動機ではありますが・・・日帰りの出来るところが気分転換としても最適なのでしょうね。
- 関連記事
-
タグ/