
九星気学の応用で金運がアップすると知っていましたか?おそらくなんとなく信用できない雰囲気がありそうですね。でも頑張って金運アップよりもさりげなく吉方位をとることでアップさせた金運のほうが魅力的な雰囲気があります。
常識的には西を使うが!
九星気学で西の金運は人気があるようです。七赤金星なのでどうも金運に関係があるらしい!と察しのいい方ならわかると思います。もちろんなんでもいいから西!というわけではありません。九星の巡りと持っている気が合わなければ逆転現象に見舞われてしまいます。これは手相や人相では散財の相というのかもしれません。とはいえ西の金運には魅力を感じますね。七赤金星ですし・・・
金運をアップさせる方法としてはいい会社に入社することも大切な条件ではあります。とすると地味な努力が要求されることになりそうです。九星でもこんな努力が好きな頑張り屋さんタイプには西の七赤金星はオススメできません。せっかくの努力が水の泡になってしまう可能性が高いからなんです。
努力には目標が必須の条件になります。しかもその歩みは一歩ずつなのでゆっくりです。はたして効果があるのか長い目でみなければ納得でにないのかもしれません。
金運はアップしたいが努力家ではない私の場合だと・・・
辛抱強く頑張ることに価値があるというのも真実なのでしょう。ただ効果が目に見えるほどに成長してくるまでには気の遠くなるぐらいの期間がかかります。たいてい途中でもう止めようと諦めてしまうのもなんとなくわかるような気がします。そんな努力家なら二黒がいいかもしれません。きっと後押ししてくれるとは思います。
とはいえ常識的な発想では対策が効果を生まない場合はその方法には問題があると判断されてしまいますね。それが九星気学の開運吉方位でもそのままあらわれてきてしまいます。合ったらいいな!金運!!ぐらいの感覚だと時間も気にしないで待つことが出来そうです。しかも西の七赤金星の金運は努力というよりも他人との会話のように楽しみながら・・・という意味もあります。
忘れた頃に金運がアップしていた!なども七赤金星の効果なのでしょう。会話の話術とか恋愛から結婚に続く道の両側に金運の花がそっと咲いていたりもして・・・そんな軽やかさと楽しさが西の金運の特徴なのでしょう。デメリットとしては合わない気の持ち主だと誘惑されて捨てられて・・・などの悲しい恋愛運にもなることがあります。とはいえさりげなさが西の金運の特徴なので思いっきり楽しんでそして金運もアップさせるということも・・・
いかがでしたか?たしかに七赤金星なので楽しみの中から上昇してくる金運という傾向もあります。でも七赤金星を使わないほうがいい星もあるのでそのあたりが要注意ポイントなのでしょう。
- 関連記事
-
タグ/