
道路を整備したり電車を整備したりアクセスのよさを海外にアピールしたとしてもあまりオリンピックは成功しないだろうといわれています。政治問題は難しすぎてよくわからないのですが衆議院選挙でも本質はよくわからない結果になっているようです。
政治ブログではないので政治的な意見はわからないが
物事は頂点をつける前にすでに終わっているというのが占いの哲学ではあります。運気が頂点をつけるのはその前に実際は天井を打っているはずなのに余熱があるから上れるのだということのようです。だから九星気学でも頂点をつけた時点で運気は不安定になり下降を始めるなどの解説もよく見かけます。頂点はつけるのか頂点はその前に辿り着いてしまったのかそのあたりは占いの流派にもよるのでなんとも・・・なのですが・・・
たとえば九星気学では中宮で頂点をつけるといわれていますがその前年にはすでに頂点までのぼるエネルギーはすべて使い尽くしてしまっているので実体が遅れて現象化するだけで運気はすでの下降しているという可能性も高いわけです。前年に頂点を打っているのか中宮で頂点なのかでどう違うのかといわれればそれほど違いがなさそうです。ただ対策が打てる時期に大きな違いが生じてしまうのは当然でしょう。その結果起死回生につながるのか衰運の極を目指して流れてゆくのかなどの違いが出てきてしまいます。
もしも東京オリンピックが成功だとしても
ハコモノ行政だと揶揄されていますが基盤整備は当然のことなのでしょう。とはいえオリンピックの後に急激な不況に陥った国の例もあるので心配するのは当然ですね。大がかりな工事となれば人も金も必要になります。とはいえ東京オリンピックが開催された時点でもう工事の発注はストップしています。
東京オリンピック中も延々と工事を続けているなんてアニメの世界の出来事なのでしょう。すると資金繰りはすでに東京オリンピックの時点でアウトになっている企業も多いのでしょう。それに東京まで仕事に出かけていた人々にとってはもう仕事先が無いわけですから郷里に帰るしかなさそうです。引越費用とか様々な支出は発生しますが収入源がすでに無いわけなので危険な状況に立たされているのかもしれません。
都心のマンションから外国資本が逃げている・・・というのも株と同じで天井まで持っていれば損がですからなのでしょう。投資用のマンションなら頂点をつける前の段階でまだ買い手が存在するうちに処分して換金しておかなければなりません。とするとすでに東京オリンピック後の大不況は折り込み済みだということのようですが・・・
いかがでしたか?今はいいとしても将来はどうなの?という不安は絶えず持っているほうが精神的にも楽ですしその後の不況に備える具体的な行動も早めにとれるというメリットはありそうですね。
- 関連記事
-
タグ/