
リゾート暮らしを魅力的に特集している雑誌がありました。リゾート暮らしだと都会風だしどこかオシャレ感が感じられます。しかも格安物件だったりもするので都会生活に疲れた方には憩いの場でありオアシスのような気がするのかもしれません。
オアシスの蜃気楼のようなリゾート暮らし
年代別に集計したわけではないのですが田舎暮らしよりもリゾート暮らしを希望する人は基本的にDIYが苦手だったりもするようです。だからリノベなどは無理なのかもしれません。だからマンションという選択になるのかもしれませんね。とはいえマンションは固定費が発生します。戸建てでも固定資産税などはかかりますが基本的に地方圏ですしそれほどの支出ではなさそうです。
むしろマンションの快適さを知り尽くした都会派の人が計算違いで格安で売却し都会での厳しい生活に逆戻りしているケースが多いようです。リゾートマンションを買ったので手持ちの現金は少ないわけですし貯蓄もほぼゼロなのでイチからの出直し人生の再スタートをきることになりそうです。最初から購入した時点ですでに格安だったわけですから住宅ローンの残債務などはないのが普通でしょう。でも手持ち現金預貯金はほとんど叩いているので年金での生活になるのでしょうか?人間だれでも年はとるものなので戸建てなら暮らせてもマンションだと限界無理な事情が発生します。管理費とか修繕積立金のようにわりとお金がかかる支出がコンスタントに毎月発生するからなのでしょう。
管理費と修繕積立金がなければ・・・
リゾートというぐらいなので箱根とか那須や苗場などになるのでしょう。冬は寒い地方だという典型的な事例でもあります。それが気密性の高いマンションなら冬の寒さも感じずに快適な生活をおくれそうです。お金が続く限りは・・・
それに近くに温泉もあったりもして定収入が見込めるのなら非常に快適なのかもしれません。熱海ぐらいならマンションでなくても冬の寒さはそれほででもないのですがただ熱海は坂が急すぎてなにかと不便ですね。で・・・リゾート暮らしで出来るアルバイトなどを探すことになるわけです。今の年金はいつまでいくら・・・というあたりが不透明ですからね。悩むところなのでしょう。
いかがでしたか?リゾート暮らしなら資金の持ち出しは出来るだけ防ぎたいものですがマンションだと快適さの反面必ず固定費が重くのしかかってきます。それがクリアできるのならリゾート暮らしもマンションでいいのかもしれませんね。
- 関連記事
-
タグ/