
アバンティリゾートクラブが業務停止したニュースが載っていました。資金繰り悪化のために業務停止ということのようです。ARCツアーってあったんですね。旅行に行かないものでほとんど知識がありませんが旅行会社の倒産はわりと増えているらしいんです。
ARCツアーってどうなの?
ARCツアーの業務停止の影響で怖くて旅行に出かけられなくなった方もいるようです。代金を支払い済みの利用者が1千人以上いるというのなら返金は無理なのかもしれません。倒産とか破産のような話までは出ていないようです。とはいえいずれ倒産などの噂もあって微妙なところなのでしょう。支払い済みの旅行費用はほとんどローンだと思います。仮にアバンティリゾートクラブが破産した場合だともうこの会社からはお金が返ってこない確率が高そうです。残ったのは借金だけという旅行に出かけられないのにローンの返済だけが重い負担になるということなのでしょう。
ARCツアーは旅行好きならよく知っていたツアーなのだと思います。でもこういうニュースを知ってはじめてそんな会社ってあったんだ!と知るケースがほとんどだと思います。ツアー会社の上手な選び方というのはあるのでしょうか。
てるみくらぶとアバンティリゾートクラブの違い
関連情報にてるみくらぶという旅行会社の倒産記事が載っていました。旅行会社って意外と利益が出ない仕組みなのかなぁ!と不思議な感覚がしましたが旅行に出かけていて突然業務停止では日本の国内にいる家族や親戚もさぞ心配なんでしょうね。不安でも情報が少ないのなら追加情報を待つしかないわけですが・・・
てるみくらぶとアバンティリゾートクラブの違いってよく知らないんです。このARCツアーの記事も突然あがってきたニュースですからね。その関連でのてるみくらぶってまるで同じような経過を辿りそうな予感がします。アバンティリゾートクラブでやっているARCツアーの業務停止の影響なのに関連記事でてるみくらぶですからなにか旅行業界には構造的な問題があるのかもしれません。
ともあれ払い込んだ旅行費用を返還してもらわなければほんとうにローンだけが残ってしまいます。きっとローン会社とのトラブルや裁判所との関連で被害者の会が出来て弁護士に集団で訴訟を依頼する流れなのかもしれません。でも倒産した会社の旅行費用は返還されないわけですからローン会社との交渉を依頼することになるのかもしれません。エステ業界での事件はニュースで読んだことがありますがエステ業界とは違うのかもしれません。他のエステサロンがサービスを肩代わりするようでしたが旅行ですからね。出かける期間は制限されています。いつでも同じ旅行へ出かけられるわけでもなさそうですし・・・
いかがでしたか?信用して損失って今の社会の縮図なのかもしれません。とはいえ失ったお金が返ってくるといいですね。誰もてるみくらぶのような経過になって欲しくないとは思います。
- 関連記事
-
タグ/