
風水インテリアを楽しむにはなにも問題はありません。気持ちがよければそれでいいわけです。だったら風水でなくても心地よい部屋にするためのインテリアならいいとは思います。ただ風水には開運というファクターがあります。開運なんて大袈裟に考えなくても今よりもちょっとだけ生活に潤いがあればそれで十分なのでしょう。
風水に過剰期待は禁物
もともと風水の原理は歴史を辿れば当時の事情と現在の状況とはかなり差があるのは当然でしょう。もしかしてどの時代にも通用する共通した秘密があるのかもしれません。それなら気にしないで風水インテリアを楽しむのことです。それが生活に活気を呼び起こしますし幸運を呼び込んで開運にも通じるからですが・・・でもそれほどゆとりのない気持ちなら風水に賭ける期待も普通以上に強くなります。タネを植えてその植物が育つまで待てずに土を掘り返してどれくらい成長しているかを確認して結果的にその植物を枯れさせてしまう話もいろいろなところの書いてあります。
気が短いのか待てない状況なのかはその人自身の問題なので風水を活用したインテリアだからといっても活用よりも依存してしまうこともあるのでしょう。風水依存症になれば生活は急激に悪化してゆきます。なぜなら風水の効果を検証していないからですね。2016はどうでしたか?西に風水パワーを注いで金運がアップしましたか?アップしない金運ならどこかに違いがあるのかもしれません。たとえば地域が違うとか家相が違うなど・・・その地域の住民とのコミュニケーション能力の問題もあるのかもしれませんし生まれ年の影響でその風水インテリアだと逆効果になる可能性もあります。しかも2016風水インテリアと同じではどうなのでしょうか?仮に2016風水インテリアで開運できたのならその路線でも十分に効果が得られそうです。でも金運が指の間からぽろぽろとこぼれてゆく状態ならもしかしてその風水インテリアは止めたほうがいいのかもしれません。
ゆとりが幸運を呼ぶ風水インテリア
単純に心が落ち着くのならそれでいいと思います。心が落ち着けば更年期障害も軽くてすみそうですし・・・周囲に当たり散らすこともなくなって家庭崩壊とか離婚の危機にまでゆかなくてもよりよい生活が維持出来るのかもしれません。更年期障害だから家庭が崩壊するわけではないのですが家庭は人間関係がダイレクトに響いてくるところなのでみんながトゲトゲしてしまえば誰もよりつかなくなってしまいます。そんなリスクが風水インテリアで減ってゆくのならいいことだと思います。恋愛依存症のようなフレーズが最近記事によくとりあげられています。依存症にはお買い物依存症もありますしあまりいいイメージはなさそうですが心が落ち着かないから他者や物に依存することも多いのでしょう。そんな依存症っぽい心もグリーンで落ち着かせることもできます。植物のグリーンなので育つのを楽しみに待つゆとりに通じるものがありそうですね。
いかがでしたか?風水は楽しんで取り組むものですね。インテリアに使っても即効性を求めるのではなく快適空間をどうやって作り上げるかとかの自分なりのテーマが必要なのでしょう。
- 関連記事
-
タグ/