
江ノ島グルメスポットとか女子の憧れデートスポットなどで紹介されているレストランはだいたい海が見えるロマンティックなお店ということになっています。湘南グルメ10選とか一度は行って見たいお洒落なお店の場合なら海が見えなければ始まらないようです。
夕暮れのシーサイドリゾート湘南江の島
食は文化だといわれていますが個人的に好き嫌いがはっきり分かれるのも食の特徴でしょう。ボリュームが一番なら江ノ島でもとびっちょのほうが好き!風な感覚も理解できます。でも夕暮れの海と湘南の風ですからテラス席で夕暮れの海の色の変化を楽しみたいところでしょう。
リゾート地としてみるなら江ノ島は多少混雑しすぎています。鎌倉ほどではないのですが・・・鎌倉は道が狭く子供が多くてみんな手に鳩サブレーを持っていたりもして・・・
ドライブコースなのであまり重い食事も胃もたれを起こしそうですし帰ってからのダイエットのリバウンドも心配しなければなりません。だったらメインは夕日が海に沈むシーンでディナーはその夜の海の誘惑を感じさせるグルメでなければなりません。
シーサイドリゾートならではのトラブル
湘南は鳶が飛んでいる土地柄です。そして注意的に看板も鳶には気をつけて!などと書かれています。実際に鳶に襲われた経験がなければなかなか感覚的には理解できないことなのでしょうがでも鳶は危険な鳥ですね。海風に舞っている鳶はいかにも湘南っぽくて江ノ島には似合います。でも食事は店内がいいですね。店内ならテラス席があっても鳶の心配はしないでも大丈夫ですし・・・
一度マクドナルドのハンバーガーを上空の鳶に狙われて指まで怪我をするところでした。突然急降下してきてハンバーグをくわえて飛び去ってゆきます。この時に手に怪我をしやすいんです。
海の見えるデートスポットもいいんですが川の流れが見えるレストランもいい雰囲気があります。ディエゴ・バイ・ザ・リバーは名前のとおり川沿いリバーサイドなんですね。海ではなく静かに流れる川がよく見えます。かなり心地のいい風が吹き込んできます。ランチならこのディエゴ・バイ・ザ・リバーがオススメですね。
いかがでしたか?江ノ島グルメスポットというと湘南の海がみえなければ・・・と思いがちですが川もいい雰囲気があります。落ち着いていますし・・・
- 関連記事
-
タグ/